

虫を殺さず遠ざける。ARINIX®は新しい概念の防虫忌避素材です。
「お子様やペット、熱帯魚に安全性が高い」「薬剤散布による環境破壊が無い」そんな環境にやさしい防虫が可能になりました。
新世代の防虫素材「ARINIX®」は、忌避成分= 殺虫ではなく虫が嫌がり自ら去っていく成分を樹脂に練りこむ技術で、致死性殺虫剤を散布しない快適さをお届けします。
お子様やペット、熱帯魚に安全性が高いため、さまざまなシーンでご利用いただけます。
・防虫素材「ARINIX®」を使用した部位に虫が留まり続けません。
・人や動物に対し毒性が低い成分を使用しているので、お子様やペットにも安心です。
・薬剤成分が空気中に溶け出さないので、環境にも安心です。



様々な虫に対応! 素材自体に防虫効果
素材自体に練りこまれた虫のイヤがる成分がはたらいて、チョウバエ、ユスリカ、蛾等の灯りの好きな虫たちが素材に留り続けません。 薬剤入樹脂ARINIX® は、防虫効果のあるエトフェンプロックスが樹脂自体に練りこんでありますので、薬剤成分は空気に漂わず、長期間に渡って効果が持続します。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お子様やペットにも安心!
薬剤が空気中に漂わず、
ペットやお子様、環境にも優しい防虫素材です。
ARINIX® は虫を殺すことを意図したものではありません。虫を殺さなくても、嫌がって逃げていく忌避効果で防虫する樹脂です。
樹脂に練りこんだ成分は空気中にほとんど溶け出さず、いつの間にか吸い込んでしまう心配もありません。虫の死骸も残らないのでベランダや
テラス掃除もラクラクお部屋もきれい。
薬剤はごく微量で虫を殺さないので、生物の多様性を壊しません。
虫と人、住む場所をしっかり分ける、環境に優しい新世代の防虫素材です。

有効成分エトフェンプロックスは、WHOでは普通物として分類されています。
ARINIX® の有効成分エトフェンプロックスは、作用機作こそ従来のピレスロイドと同じく昆虫類に高い効果を発揮する成分ですが、人や動物にきわめて影響が少なく世界保健機関WHOでは普通物※として分類されています。ですから、小さなお子様やペットにも安心。例えば、3歳児が毎日網戸1枚分の成分を一生食べ続けても影響はきわめて微少です。
有効成分エトフェンプロックスは、WHOでは普通物として分類されています。
※WHO Class においては「Unlikely to present acute hazard in normal use」と表記されています。
効果長持ち
効果成分は空気に溶けず、毎日じわり効いて性能が持続します。
忌避成分(虫のイヤがる成分)は、素材自体に練りこんでいますので、効果が安定して持続します。


ものづくり生命文明機構 理事長賞受賞
ARINIX® は高い安全性と確かな効果、そして薬剤散布の駆除に不可欠な運用コストの削減により、2010 年超モノづくり部品大賞にて「ARバグバンパー」が「ものづくり生命文明機構理事長賞」を受賞しています。
ARINIX® の有効成分、エトフェンプロックスがデング熱を媒介する蚊の防除に使用されました
ARINIX® の有効成分エトフェンプロックスは、代々木公園でデング熱ウィルスを媒介するヒトスジシマカ(ヤブ蚊)の防除に使用されました。
駆除作業:公益社団法人 日本ペストコントロール協会
Copyright NIX,INC. All Rights Reserved.